DISCLAIMER

三機工業について

三機工業について

HISTORY

三機工業の歴史

2025年4月末現在

三機工業は、大正、昭和、平成、令和の4つの時代にわたり、近代日本の産業の発展とともに、自らの歩みを続けてきました。
2025年4月に創立100周年を迎え、これからも「技術の力」で新たな時代を拓いていきます。

FINANCIAL

財務状況

2025年3月末現在

純資産

1,063

億円

※連結

売上高

2022年度

1,908

億円

2023年度

2,219

億円

2024年度

2,531

億円

※連結

売上総利益率

2022年度

14.2

%

2023年度

15.6

%

2024年度

18.8

%

※連結

配当金

2022年度

75.0

2023年度

85.0

2024年度

165

事業の継続的な発展と株主の皆さまに対する還元とのバランスを考慮した安定的な配当を基本方針とし、業績に応じた増配を実施しています。

PEOPLE

人財

2025年3月末現在

従業員数

2,659

※連結

育児休業取得率

男性

88.5

%

※連結

女性

100

%

※連結

※当社独自の休暇制度含む

一人当たり月平均時間外労働時間

27.4

時間

※連結

エンゲージメントスコア

51.3

※連結

INVESTMENT

ものづくりへの投資

2024年3月末現在

試験研究開発費

15.3

お客さま、ひいては社会の課題を解決するために、多様な事業展開に合わせた研究開発を推進しています。

ICT投資額

16.9

人と技術を磨き、あらゆる「質」を高め、結果としてお客さまの満足度向上につながるよう、各事業へのICT投資を積極的に行っています。

ECOLOGY

環境への配慮

2024年3月末現在

SANKI YOUエコ貢献ポイント制度に
もとづくお客さまのCO2削減量

152

トン

(2023年度までの累計)

植樹活動による累計植樹本数

29,900

(2023年度までの累計)

三機工業についてさらに詳しく知りたい方へ

mailお問い合わせ・資料請求

language

日本語 English