ニュースリリース

NEWS

2024年度「全社安全大会」を開催
~「ゼロ災」は正しい作業手順から~

2024年6月 3日

 三機工業株式会社(社長:石田 博一)は、5月30日(木)に帝国ホテル(東京都千代田区)で新たな取り組みである「全社安全大会」を各事業部門・拠点の安全大会に先立ち開催しました。

 大会の冒頭に、石田社長は、「本大会は総合エンジニアリング企業として、事業部門のみでなく、管理支援部門も含む全社全部門が一丸となって『全社横断的な災害防止への意識づけの強化』を図ることを目的としています。また、業務の効率化を推し進めていくためには労働災害やトラブルの発生が大きな支障となるため、『選ばれ続ける会社』になるためには災害ゼロは必須です」と挨拶しました。その上で、今年度のスローガンである「『ゼロ災』は正しい作業手順から」について説明しました。

 三石中央安全衛生委員長も挨拶のなかで、「安全活動の究極の目標は災害ゼロですが、労働環境の改善や長時間労働などの課題に対しても波及効果があると考えますので、より一層の推進をお願いします。さらに近年の災害傾向を見ると基本的な手順やルールを守っていれば防ぐことができた災害が大半であり、リスクアセスメントや作業手順の重要性を改めて周知徹底し、安全意識の高揚を図ることで災害ゼロの達成に繋げていきましょう」と呼びかけました。

 また、全社安全大会後には同会場で2023年度三機スーパーマイスター(優秀職長)認定式も執り行いました。
 当社は6月に全国11部門にて順次安全大会を開催します。グループ会社社員と協力会社社員の安全意識を高め、これからも無事故・無災害に努めてまいります。

※ 三機工業グループの主要協力会社および一次協力会社に所属する職長の中から、施工技術、品質・工程・安全管理能力、作業員への指導力などが優れた方を三機スーパーマイスターとして認定する制度。2014年4月制定。

article549_1.JPG石田社長

article549_2.JPG三石中央安全衛生委員長

お問い合わせ窓口

企業レポートに関するお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ

mailお問い合わせ・資料請求

language

日本語 English