ニュースリリース

NEWS

東日本大震災復興祈念―第3回『和絆(きずな)』津軽三味線コンサート

2021年11月25日

 三機工業株式会社(社長:石田博一)は、東日本大震災の復興への願いと記憶の継承を全社横断的に取り組む「震災復興プロジェクト」の活動の一環として、9月3日に都内王子ホールにて「東日本大震災復興祈念―第3回『和絆(きずな)』津軽三味線コンサート」を開催しました。また、その全容の動画を当社ホームページに公開しました。

 当コンサートは、“音楽の力で被災地に力を届ける”ことを目的に長年独自に震災復興活動を行っている津軽三味線奏者、工藤武氏(NPO法人青森民謡協会理事長)と復興支援活動への想いを共にし、2019年より継続的に開催してまいりました。3回目となる今回は、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら観客を招いての開催となり、津軽三味線の音色を通じて、震災記憶の風化防止および復興継続への想いを共有しました。
 演目は「津軽じょんがら節」や「津軽よされ節」といった津軽三味線の代表曲や、唄、舞踊、工藤氏のオリジナル曲などで構成され、アンコールを含め計11曲が演奏されました。工藤氏のほか、第39回津軽三味線世界大会で優勝を果たした矢吹和仁氏ら実力派奏者たちが迫力ある津軽三味線の魅力を存分に伝えています。

 東日本大震災から10年が経過し、被災地の姿は確実に変化を遂げ、目に見えるかたちで復興の外観が整いつつあります。しかし、目に映るものだけがすべてではなく、置かれている境遇や視点によって復興の感覚がそれぞれの人にとって異なることを理解しながら、引き続き多くの力の結集で一歩ずつ復興・創生が進むことを願います。今後も当社はその一助となるよう復興支援活動を進めてまいります。


第3回『和絆(きずな)』津軽三味線コンサート(ダイジェスト)

article421.JPG

※本編は当社ホームページ内<動画で見る三機>、または当社You Tube公式チャンネルにてご覧ください。

お問い合わせ窓口

企業レポートに関するお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ

mailお問い合わせ・資料請求

language

日本語 English