働く先輩 の声を聞きました

INTERVIEWNO.3

中部支店 技術一部技術課

新卒入社8年目(2023年時点)

日比 稜

#三機テクノサポートとは

人、社会人、技術者として、 成長をさせてくれる会社。

入社後の現場では、和気あいあいとした雰囲気が広がっています。相談しやすい上司が多く、現場の職人の方々とも円滑なコミュニケーションが取れており、仕事がスムーズに進んでいます。
現場で上手くいかない時や困った時に助けてくれる上司が多く、コミュニケーションが取りやすい環境が整っています。

入社前に専攻してきた建築の知識を現場で十分に活かすことができており、常に自分自身の成長を実感できる会社だと感じています。

#入社のきっかけ

自分のスキルや興味を 活かせる環境だから。

Q.当社を選んだきっかけは?

実家の建て替えの姿を見たときに建築に興味を持つようになりました。
高校や大学で建築を専攻し、その知識や技術を活かせる会社を探していたところ、三機テクノサポートに出会い、面談を受けることにしました。

Q.当社を決めた理由は?

中部支店で面談を受けた際に、とても人当たりがよく話がしやすかったため職場環境が良さそうだなと感じました。
三機テクノサポートであれば今までの自分の知識や技術を活かしながら成長できると確信し、入社を決めました。

#現在の仕事内容

Q.毎日どのような仕事をしていますか?

名古屋の栄地区で空調設備の施工管理をしています。
工事内容は主に空調設備の改修工事を行っています。

Q.やりがいを感じる瞬間は?

自分自身で計画を立案した工程がスムーズに進んだ時です。
計画どおりに進捗すると安堵の気持ちと同時にやりがいを感じます。
改修工事は新築工事と異なり既存の設備を利用しながらの工事となるため、予測できない問題が発生することも多々あります。
そうした場面では、当社のチームワークを活かしてお互いに助けあいながら進めることができていると実感しています。

#ある日のスケジュール

始業

8:30

出勤

8:30〜12:00

施工業務

12:00〜13:00

昼休憩

13:00〜17:00

施工業務

17:00〜18:30

事務処理、翌日の準備

就業

18:30

退勤

04. GUIDELINE

三機テクノサポートは、働きやすい環境を整えるため社員の声を大事にして労働環境の見直しを行なっています。

入社後は、専門能力・技術力・マネジメント力を強化して成長できるように、キャリアに応じた研修制度を整備しています。三機工業グループの研修施設である三機テクノセンターを利用して、カリキュラムに沿って技術力の向上をサポートします。

新卒採用 募集要項

NEW GRADUATE

キャリア採用 募集要項

CARRIER

ACTION!


ご応募を心よりお待ちしております。

成功に向けて努力できる、明るく・楽しく・前向きに仕事ができる、 成長への熱意がある、
そんな人材を求めています。
やりがいのある充実した日々があなたを待っています。私たちと一緒に働いてみませんか?