熱の宅配便 トランスヒートコンテナ

特長としくみ

特長としくみ

特長

  • 今まで捨てられていた中・低温排熱の有効利用ができ、大幅なCO2の削減ができます。
  • 潜熱蓄熱材(PCM:Phase Change Material)を用いることで高密度に熱エネルギーを貯めることができます。
  • オフライン(車輌)による熱の宅配ができます。(インフラコストの削減可能)
  • 空調や給湯等多様に利用できます。(24時間利用施設には特に有効)
  • 使用用途により潜熱蓄熱材の種類(2タイプ)を選択できます。
  • 定置式にも対応しています。(時間差有効利用が可能)
  • J-クレジット(旧国内クレジット)の「排出削減方法論」に承認されています。

蓄熱・放熱のしくみ

熱の出し入れには「熱媒体」を用います。潜熱蓄熱材は蓄熱すると液体、放熱すると固体となり、ポンプで搬送できないため、温度による相変化のない熱媒体を用いています。

蓄熱材と熱媒体の熱交換方式は、直接接触と間接接触の2通りあります。

*「熱媒体」には、熱媒油または水などを用います。

1.従来型トランスヒートコンテナは、直接接触熱交換方式

2.簡易型トランスヒートコンテナは、間接接触熱交換方式

排熱源施設側の変化を吸収し、熱利用施設側に安定かつ自由に供給

排熱源施設側の蓄熱イメージ(ばらつきを吸収)

排熱源施設では排熱の温度や量などに変動がある場合においても、トランスヒートコンテナに蓄熱することが可能です。

熱利用施設側の放熱イメージ(安定・間欠供給)

熱利用施設側では、需要に応じてトランスヒートコンテナの熱供給を行うことができます。

輸送に用いる車輌車種

1.従来型トランスヒートコンテナ

コンテナ標準仕様
仕様 ISO20フィート枠付きコンテナ
コンテナ容量 21.0m3
重量 国内標準積載重量 約24トン
車輌総重量 37.5トン
コンテナ外寸 高2.5m×幅2.5m×長6.0m
1台あたりに必要な設置スペース 高4.0m×幅4.0m×長12.0~14.0m
積載24tの場合

2.簡易型トランスヒートコンテナ

※写真はフックロールを使用しています。
コンテナ標準仕様
仕様 GVW22t車輌用コンテナ
ユニット容量 4.8m3(ユニット4台)
重量 積載重量 10t
車輌総重量 22t
コンテナ外寸 高2.1m×幅2.4m×長6.3m
1台あたりに必要な設置スペース 高2.5m×幅2.5m×長6.3m
積載10tの場合

トランスヒートコンテナの省エネルギー性とCO2削減効果について

タイプ 潜熱蓄熱材
(PCM)
コンテナ
総重量
コンテナ
利用可能熱量
世帯数換算※1 A重油換算 都市ガス換算
重油量 CO2発生量 ガス量 CO2発生量
種類 t/台 MWh/台 GJ/台 世帯相当/台 L/台 kg-CO2/台 m3N/台 kg-CO2/台
従来型 エリスリトール 24.0 1.4 5.0 39 130 350 120 250
酢酸ナトリウム
三水和物
24.0 1.1 4.0 30 100 270 96 200
簡易型 エリスリトール 10.0 0.50 1.8 14 46 120 44 90
酢酸ナトリウム
三水和物
10.0 0.35 1.3 10 33 90 32 70
※1 一般家庭1世帯当たりのエネルギー使用相当量

トランスヒートコンテナ標準性能表

型式 THC24-HDM-1400 THC24-LDM-1100 THC10-HIM-500 THC10-LIM-350
名称 大容量輸送型
直接接触式
高温タイプ
(従来型)
大容量輸送型
直接接触式
低温タイプ
(従来型)
標準容量輸送型
間接接触式
高温タイプ
(簡易型)
標準容量輸送型
間接接触式
低温タイプ
(簡易型)
標準蓄熱量
(kWh)
1400 1100 500 350
コンテナ重量(t)
(呼称)
24 24 10 10
潜熱蓄熱材(PCM)*1 エリスリトール 酢酸ナトリウム
三水和物
エリスリトール 酢酸ナトリウム
三水和物
蓄熱材融点(℃) 118 58 118 58
潜熱蓄熱材-熱媒
熱交換方式
直接接触式 直接接触式 間接接触式 間接接触式
蓄熱側熱源温度
上段 定格(℃)
下段 下限(℃)
150
130
90
70
150
130
90
70
熱利用側供給温度
上段 定格(℃)
下段 上限(℃)
70
100
45
50
70
100
45
50
エネルギー効率(εq)*2 11.2 8.8 6.8 4.8
コンテナ寸法(参考)
L x W x H(m)
約 11.0 x 2.5 x 3.8
(シャーシ一体)
約 11.0 x 2.5 x 3.8
(シャーシ一体)
約 6.3 x 2.4 x 2.0
(コンテナ本体)
約 6.3 x 2.4 x 2.0
(コンテナ本体)
特記
道路法: 特殊車両通行許可申請が必要
道路法: 特殊車両通行許可申請が必要
- -
注記 *1)PCM : Phase Change Material
注記 *2)エネルギー効率(εq)

【エネルギー効率(εq)の算定基準】

投入エネルギー量(Qin) 熱回収に要するエネルギー量(Qstorage)
+熱輸送に要するエネルギー(Qtransfer)
+熱供給に要するエネルギー量(Qsupply)
熱供給量(Qout)=需要先にて供給した正味の熱供給量
エネルギー効率(εq)=Qout/Qin
ここに
  • 熱回収に要するエネルギー量(Qstorage):実測に基づく算定値(熱源(排熱量)は含まない)
  • 熱輸送に要するエネルギー量(Qtransfer):車両燃費による算定値
    輸送距離 10km
    車両燃費
    標準容量型(10t) ・・・ 2.5km/l  業界での標準値
    大容量型(24t) ・・・ 4.0km/l  同上
  • 熱供給に要するエネルギー量(Qsupply):実測に基づく算定値
  • 熱供給量(Qout):実測に基づく算定値
  • 供給温度T 高温タイプの場合70℃の温水(熱交換器入口60℃→出口70℃、ΔT=10℃)
    低温タイプの場合45℃の温水(熱交換器入口40℃→出口45℃、ΔT=5℃)
PAGE TOP